※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥5,000
どんな人にどれくらい分配すべき? 一般の人々が持っている分配の正義観とは? データ分析で浮かび上がった「正義観の分断線」。ロールズの『正義論』以来、さまざまな規範理論が出されてきたが、一般の人々はどんな分配的正義観を持っているのか? 本書は、意識調査の分析によって日本人の正義観を実証的に解明した画期的な研究。正義観の規定要因が民主主義観や政策選好・政党支持に与える影響も浮き彫りにする。実証論と規範論を接合する新しい政治学。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
どんな人にどれくらい分配すべき? 一般の人々が持っている分配の正義観とは? データ分析で浮かび上がった「正義観の分断線」。ロールズの『正義論』以来、さまざまな規範理論が出されてきたが、一般の人々はどんな分配的正義観を持っているのか? 本書は、意識調査の分析によって日本人の正義観を実証的に解明した画期的な研究。正義観の規定要因が民主主義観や政策選好・政党支持に与える影響も浮き彫りにする。実証論と規範論を接合する新しい政治学。